【本社】 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下3-9-1 ダイワコーポレーションD棟 2階
【横浜みなとみらい営業所】 〒231-0062 横浜市中区桜木町2丁目2 港陽ビル4F
=>物流アドバイザーを確保でき、適正な手段で商品を輸出入することができます。
・問い合せを断りません。
・難しい案件に対しては、リスクの説明と代案の提示を行います。
・2020年10月に、社歴64年(通関業40年超)の(株)トレード・エキスプレス を合併統合。その経験とネットワークも取り込んでいきます。
=>急に決まった話でも、あきらめずに対応してもらえます。
・多くの会社様とお取引を頂いております。
・受注するかどうかに関係なく丁寧に説明し、 御社の相談にのります。
(苫小牧(北海道)、仙台、東京、名古屋、大阪・神戸、広島・岡山、四国、福岡、那覇(沖縄)ほか のすべて地方港に対応しています。)
=>多くの選択肢から見積を取得・提示できるため、満足できる価格を得られます。
=>急に決まった話でも、あきらめずに対応してもらえます。
・混載便、チャータートラック、コンテナ輸送、鉄道輸送
・通関、保管入出庫、梱包、デバン・バンニング 等
=>海外の事情も出来る限り入手して回答をもらうことが出来ます。
・海上輸送(LCL/FCL)、航空輸送(Air)、クーリエ(Fedex, DHL, OCSなど)
・英語に対応できる人材がいます。
=>何から始めればよいか丁寧な回答を得られるため、安心して社内説明ができます。
=>国内~海外まで窓口1本でサービスを受けられます。
=>貨物の納品・到着日時の確認がすばやくできます。
・通関士、運行管理者、フォークリフト資格者、海外担当、運送担当など専門の人材、部署を持ちます。
・危険品、冷蔵冷凍、食品など特殊貨物も対応します。
・港に到着した貨物の確認のため立ち合いも迅速に対応します。
相広物流では実際に、物流でお困りのお客様の悩みを解決して、感謝の声を多数いただいております。
お問い合わせの際、事前に下記【STEP1】~【STEP3】に沿ってお問い合わせして頂くと、海外取引が初めての方も、貿易の概要が分かるので理解がスムーズになります。
海外取引が初めての方も安心の、4タイプの輸送プランをご用意しております。
輸送プランを選ぶことで、ご自身の希望する貿易形態についても把握することができます。
貿易形態を把握することはとても重要になりますので、輸送プランを意識してください。
まずはあなたの案件がどのタイプに当てはまるかを、下記リンクからチェックしてみてください。
初めて輸出を行う方は、通関、海上輸送・航空輸送、梱包・バンニング作業、保管などを個別に理解できても、貿易条件(一般的にインコタームズと言います)によって、注意するポイントや組合せ方法、法規制、事前の準備が異なるために、準備に時間がかかってしまいます。
特に、輸出において、危険品輸送、ワシントン条約、先端化学品や機械輸出などの特殊貨物、規制商品を輸出するには個別の法規制をクリアする必要があります。
貴社の商品(貨物)を日本に輸入するためには、通関、他法令が非常に重要になります。
日本に到着した貨物は外国貨物と呼ばれ、そのままでは流通できません。通関で輸入許可かつ関税を収めてから初めて、日本国内に引き取れるようになります。
特に輸入においては、食品検査・分析、ブランド・商標、薬事、動植物の検疫、原産地証明など輸入通関においては避けられない手続きが必要な場合もあります。
準備をしていないと、せっかく港に着いた商品の輸入に何か月もかかったり、最悪の場合輸入できなくなって、廃棄や輸出国に戻すという事態もあり得ます。